本規約において使用される用語の意味は以下のとおりです。
本規約において使用される用語の意味は以下のとおりです。
本サービスの開始日は、初回インタビュー日とします。
本規約は日本語を正文とし、その他の言語に翻訳された場合であっても、日本語の規約が優先して適用されます。
利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします。
本規約のいずれかの条項またはその一部が、法律により無効または執行不能であると判断された場合でも、その他の条項及びその一部は、引き続き完全に効力を有するものとします。
利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、本サービスに関する権利および義務を第三者に譲渡、移転、担保設定またはその他の処分をすることはできません。
利用者と当社との間で必要となる通知または連絡は、当社が指定する方法により行うものとします。当社は、利用者が登録した連絡先に対して通知または連絡を行った場合、利用者が受領したものとみなします。
本サービスの提供を受けるために必要なコンピュータ、スマートフォン等機器、ソフトウェア、通信回線その他の通信環境等は、利用者の費用と責任において準備し維持するものとします。また、その機器、ソフトウェア、通信環境等の設置や操作についても、利用者の費用と責任で行っていただく必要があります。当社は、本サービスがあらゆる機器等に適合することを保証するものではなく、機器等の準備、設置、操作に関し、一切関与せず、利用者に対するサポートも行いません。
当社は、利用者が登録している情報の真実性を保証いたしません。
当社は、以下のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの提供の全部又は一部を停止又は中断することができるものとします。
利用者は、本サービスにおける自己の行為について、利用者自身が一切の法的な責任を負うものとし、当社は何ら責任を負うものではありません。利用者が他人の著作物を使用したこと等に起因する第三者との間において、トラブルその他紛争が起こったとしても、当社はその損害について一切の責任を負いません。利用者は、自己の責任において、ID及びパスワードを管理及び保管するものとし、これを第三者に貸与させ、譲渡させ、名義変更させ、売買させる等の方法により利用させてはならないものとします。
本サービスでは、インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制を行っております。この目的は、「インターネット異性紹介事業の利用に起因する児童買春その他の犯罪から児童を保護し、よって児童の健全な育成に資すること」です。このような目的を実現するため、本サービスではサービス利用に当たって男女共に身分証明書など予め定められた方法による年齢確認を行っており、利用者はこれに同意するものとします。